作り方
- 1
たまごを固ゆでにします。
- 2
茹で上がったら、黄身はボウルに入れ
白身だけみじん切りにします。(こうすると、まな板が汚れません) - 3
白身をボウルに入れて、黄身、マヨネーズ、塩コショウで味を整えます。
- 4
食パンにマーガリンをぬり、たまごをのせます。
お弁当箱の高さに合わせて、パンを切ります。(これは1/3に切りました) - 5
切ったパンの端と端を合わせ、箸を使ってぎゅっと止めて、花びらの形にします。
- 6
真ん中に丸いナゲットを入れ、お花にします。
- 7
きゅうりで茎と葉を作り、スパゲティで止めます。
- 8
ブロッコリーやトマト、他のおかずで隙間を埋め、お花が動かないよう固定します。
コツ・ポイント
たまごは少なめの方が、パンを止めやすいです^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁☆サンドウィッチお弁当☆幼稚園 キャラ弁☆サンドウィッチお弁当☆幼稚園
クッキーなどの抜き型で簡単サンドウィッチを作りました。幼稚園の遠足のお弁当にも最適!パンのお弁当はたまに作ると新鮮みたい柚菊ママ
-
-
運動会キャラ弁くるくるサンドイッチお弁当 運動会キャラ弁くるくるサンドイッチお弁当
子どもも喜ぶ可愛い簡単くるくるロールサンドイッチ。運動会や遠足のお弁当にどうですか?キャラ弁ロールサンド検索トップ3入り きゃわいいチャチャ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18477708