タコのぬた

アラサナ
アラサナ @cook_40038162

タコとワカメとわけぎでボリュームたっぷりのぬたです。美味しいのでパクパクたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
わけぎがスーパーに並ぶようになり、春らしい料理を作ってみたくなりました。

タコのぬた

タコとワカメとわけぎでボリュームたっぷりのぬたです。美味しいのでパクパクたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
わけぎがスーパーに並ぶようになり、春らしい料理を作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タコ 150グラム
  2. わけぎ 1束
  3. ふえるワカメ 7グラム
  4. ★味噌 大さじ2
  5. ★酢 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★ねりからし 小さじ1

作り方

  1. 1

    わけぎを5センチぐらいに切る。ふえるワカメを湯に2分間つけてから、ざるに上げておく。タコは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋で湯を沸騰させて、わけぎの根元の白く硬い部分を入れる。1分後に残りの青い部分を入れて、2分茹でる。ザルに上げておく。

  3. 3

    ボウルに★の材料を入れて混ぜる。

  4. 4

    ワカメとわけぎが冷めたら、水気を切ってボウルに入れる。タコも入れて混ぜればできあがり。

コツ・ポイント

タコの代わりに茹でたイカでも代用できます。
子どもが食べる場合は、ねりからしを少なめにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アラサナ
アラサナ @cook_40038162
に公開
パソコン関連のライターの仕事をしています。自宅で仕事をしながら簡単に作れる料理をいつも探しています。安全に調理していただけるように心がけておりますが、各ご家庭の調理器具の種類や加熱温度によっても状況が異なるようです。必ず取扱説明書をご参照の上、調理いただくようお願いいたします。調理を行う方は自己責任にて利用いただくようお願い申し上げます(クックパッド利用規約第4条、第19条より)。
もっと読む

似たレシピ