タコのぬた

アラサナ @cook_40038162
タコとワカメとわけぎでボリュームたっぷりのぬたです。美味しいのでパクパクたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
わけぎがスーパーに並ぶようになり、春らしい料理を作ってみたくなりました。
タコのぬた
タコとワカメとわけぎでボリュームたっぷりのぬたです。美味しいのでパクパクたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
わけぎがスーパーに並ぶようになり、春らしい料理を作ってみたくなりました。
作り方
- 1
わけぎを5センチぐらいに切る。ふえるワカメを湯に2分間つけてから、ざるに上げておく。タコは食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋で湯を沸騰させて、わけぎの根元の白く硬い部分を入れる。1分後に残りの青い部分を入れて、2分茹でる。ザルに上げておく。
- 3
ボウルに★の材料を入れて混ぜる。
- 4
ワカメとわけぎが冷めたら、水気を切ってボウルに入れる。タコも入れて混ぜればできあがり。
コツ・ポイント
タコの代わりに茹でたイカでも代用できます。
子どもが食べる場合は、ねりからしを少なめにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479646