豆腐のもちもちおやき(離乳食後期)

もももりんりん @cook_40131295
息子が大好きな通称もちもち!
手づかみ食べにも!
これを出すと一番初めになくなります!
このレシピの生い立ち
息子が貧血気味と言われたので
食べやすくて
栄養があるものを食べさせたかったので!
豆腐のもちもちおやき(離乳食後期)
息子が大好きな通称もちもち!
手づかみ食べにも!
これを出すと一番初めになくなります!
このレシピの生い立ち
息子が貧血気味と言われたので
食べやすくて
栄養があるものを食べさせたかったので!
作り方
- 1
ひじき、あらめ、わかめは
水で戻す。 - 2
豆腐を潰す
- 3
1が戻ったら水を切って
細かめに切る - 4
2と3を混ぜる
(ほうれん草などを入れる時は
茹でて細かく切って
ここで混ぜます) - 5
4に片栗粉を入れる
- 6
スプーンですくって
フライパンに落とす - 7
生地のふちが
透明になり焼き色が着いたら
ひっくり返す
※生地が柔らかいので
フライ返しなどを使うと
返しやすいです。 - 8
しっかり焼いて完成!
コツ・ポイント
片栗粉は豆腐の量で増減して下さい。
豆腐60gなら片栗粉はティースプーン山盛り1杯ぐらい
150ならティースプーン山盛り3杯ぐらいがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期☆手づかみで!もちもちお焼き 離乳食後期☆手づかみで!もちもちお焼き
9か月以降不足気味になるとされる鉄分がとれるもちもちお焼き。たくさん作って冷凍できます。手づかみ食べを始めたらぜひ! ロジーナ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18480422