お雑煮鍋

よん妻
よん妻 @cook_40016589

我が家のお雑煮の具材を、鍋用スープを使って鍋に仕立ててみました。
このレシピの生い立ち
鍋用スープのモニターに当選。「白みそ仕立て」と聞いて思い浮かんだのが、我が家のお雑煮。具材を増やして、豪華な鍋になりました。

お雑煮鍋

我が家のお雑煮の具材を、鍋用スープを使って鍋に仕立ててみました。
このレシピの生い立ち
鍋用スープのモニターに当選。「白みそ仕立て」と聞いて思い浮かんだのが、我が家のお雑煮。具材を増やして、豪華な鍋になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ダイショー 白みそ仕立てチーズ鍋スープ 1袋
  2. 大根 5㎝ぐらい
  3. 人参 小1本
  4. 里芋 3個
  5. 長ねぎ 1本
  6. 白菜 1/4カット
  7. 切り餅 4個
  8. 豚薄切り肉 8枚
  9. 豆腐 1丁
  10. うどん(好みで) 1袋

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむいて拍子切り、長ねぎは斜め切りにする。白菜と豆腐は、食べやすい大きさに刻む。

  2. 2

    里芋は、皮をむいて食べやすい大きさに切った後、塩でもんでぬめりを取る。

  3. 3

    このように、野菜の下ごしらえができたら、鍋に「ダイショー チーズ鍋スープ」を入れ、大根・人参・里芋も入れて火にかける。

  4. 4

    煮立ってきたら肉を入れ、白菜と長ねぎも加えて煮る。

  5. 5

    煮えにくい野菜が柔らかくなったら、豆腐と切り餅を入れさっと煮て仕上げる。

  6. 6

    うどんは、工程5で入れて煮るか、鍋の後に入れて楽しむ。
    今回は、子供向けに、ウインナーとちくわも入れました。

コツ・ポイント

煮えにくい野菜(大根・人参・里芋)は、予めレンジで柔らかくしておくと、短時間で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ