大納言あずきのパウンドケーキ

けィちゃん @cook_40063719
パウンドケーキの作り方☆これをベースにしていろいろなパウンドケーキのアレンジができますよ☆
このレシピの生い立ち
叔母と一緒にパン教室へ行ったときに教わったものです。オリジナルではないのですが、焼き方のこつにはびっくりしたので、載せました!
大納言あずきのパウンドケーキ
パウンドケーキの作り方☆これをベースにしていろいろなパウンドケーキのアレンジができますよ☆
このレシピの生い立ち
叔母と一緒にパン教室へ行ったときに教わったものです。オリジナルではないのですが、焼き方のこつにはびっくりしたので、載せました!
作り方
- 1
<下準備>
・バターは室温に戻しておきます。
・オーブンは180℃に温めておきます。 - 2
バターを柔らかくなるまで混ぜ、砂糖を加えてて白っぽくなるまで混ぜます。
- 3
全卵を少しずつ入れ、その都度しっかり混ぜます。
- 4
こしあんあんを混ぜます。
- 5
薄力粉とBPをふるいながらさっくりと混ぜ、最後に大納言を入れで混ぜます。
- 6
型に流し入れたら、生地を左右にわけ、中央を空けます。
- 7
180℃のオーブンで40分ほど焼きます。
- 8
行程④で、こしあんの変わりにカボチャのペースト(100g)を混ぜて、カボチャのパウンドケーキ(右)にしてみました。
- 9
あん系は【薄力粉の前】
小豆などの固形物系は【薄力粉の後】に入れると様々なバリエーションのケーキができます。 - 10
参考までに。。。
こういった大納言がなかなかないですが、今回は【井村屋のしっとり甘納豆 大納言小豆】を使用しました。
コツ・ポイント
■バターは30分ほど室温放置しておくと柔らかくなって作業がしやすいです。■大納言は乾燥したものはよく見るので、自分で煮るのもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18481226