パプリカのきんぴら

ベッティマム @cook_40132512
パプリカはビタミンCが多いらしいですね。そんなパプリカをたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
スーパーに買い物に行ったら「TVで話題のパプリカ」の文字が、すかさず買いました。何にしよう!沢山食べられるし、ビタミンCプラス油でキンピラに決定。
パプリカのきんぴら
パプリカはビタミンCが多いらしいですね。そんなパプリカをたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
スーパーに買い物に行ったら「TVで話題のパプリカ」の文字が、すかさず買いました。何にしよう!沢山食べられるし、ビタミンCプラス油でキンピラに決定。
作り方
- 1
パプリカは横半分に切り、縦に厚さ4mmぐらいの千切りにする。
- 2
鍋でごま油を熱して、パプリカをいれる。全体に油が回るまで炒める。
- 3
2の鍋に醤油、酒、砂糖を入れ、弱火~中火で汁がなくなるまで煮る。
- 4
器に盛ってすりごまを振って出来上がり。
コツ・ポイント
パプリカは甘いので砂糖は少なめに。
似たレシピ
-
-
美肌になる!パプリカ好き幼児のきんぴら! 美肌になる!パプリカ好き幼児のきんぴら!
ゴボウが嫌いな人でも、パプリカなら甘くて食べやすいです。おまけにビタミンCが豊富!三色(赤黄橙)使いが美白にオススメあやリー
-
パプリカ・カラーピーマンのきんぴら パプリカ・カラーピーマンのきんぴら
パプリカ・カラーピーマンで副菜を作るなら!きんぴらが我が家の定番♪さっと炒めてできて、ごぼうやにんじんより簡単です^ ^ こじえみ -
-
-
-
ビタミンた~っぷり!彩りパプリカきんぴら ビタミンた~っぷり!彩りパプリカきんぴら
加熱してもビタミンCが壊れにくいと言われてるパプリカを使ったきんぴら。彩りも良く冷めても美味しいのでお弁当にもお勧め♪chobi_nyan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485853