青じそドレッシングで簡単調理!山形のだし

ma2003co
ma2003co @maco_maco

山形の郷土料理のだしを自宅で作ろう!青じそドレッシングがあればすぐ出来る!ご飯や豆腐、そうめんなどいろいろかけて下さい♪
このレシピの生い立ち
リケンのノンオイル「青じそ」を使って、ヘルシーで簡単に出来る料理をしたくて。

青じそドレッシングで簡単調理!山形のだし

山形の郷土料理のだしを自宅で作ろう!青じそドレッシングがあればすぐ出来る!ご飯や豆腐、そうめんなどいろいろかけて下さい♪
このレシピの生い立ち
リケンのノンオイル「青じそ」を使って、ヘルシーで簡単に出来る料理をしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. リケンノンオイル青じそドレッシング 50㏄
  2. キュウリ 1/2本
  3. 茄子 1/3本
  4. ミョウガ 1個
  5. 長芋 2㎝
  6. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ☆の材料を細かくサイコロ切りにし、キュウリと茄子のみ塩もみをする。

  2. 2

    1のキュウリ、茄子から水分が出てきたら、水を切り、残りの野菜と混ぜ、「リケンノンオイル青じそドレッシング」に漬ける。

  3. 3

    2を軽く混ぜ、数時間冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    3を取り出し、ご飯、豆腐、納豆などにのせて食べる。

コツ・ポイント

山形のだしは昆布を入れてだしをトロトロにしていますが、リケンの青じそドレッシングは、もう味が完成されて十分美味しいので、昆布を入れる必要がありません。その代わり、長芋を入れてその粘りでだしをトロトロにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ