青じそドレッシングのソース

Necochans
Necochans @cook_40107757

市販の青じそドレッシングを使って、更に風味良く食べられます。
このレシピの生い立ち
香味野菜が好きなので、何にでも合うソースを作ってみました

青じそドレッシングのソース

市販の青じそドレッシングを使って、更に風味良く食べられます。
このレシピの生い立ち
香味野菜が好きなので、何にでも合うソースを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. きゅうり 1本
  2. なすび 1本
  3. 青じそ 5~10枚(好きなだけ)
  4. みょうが 2~3個
  5. 塩昆布 3つまみくらい
  6. めんつゆ 大さじ2~3(調整してください)
  7. リケンの「青じそ」ドレッシング 好きなだけ
  8. 絹ごし豆腐 半丁
  9. 鰹節 2~3つまみ

作り方

  1. 1

    きゅうり、なすびは小さめのサイコロ状にカット。

  2. 2

    青じそ、みょうがはみじん切りにします。塩昆布は長ければ短く切ってもOK。

  3. 3

    容器に1,2の材料を入れめんつゆを入れます。しょっぱくならない程度にめんつゆは加減してください。

  4. 4

    よくかき混ぜて冷蔵庫で冷やします。しばらくすると、野菜から水分が出てしんなりしてきます。

  5. 5

    約半日置くと食べごろになるので、絹ごし豆腐に好きな量を乗せ、リケンの青じそドレッシングをかけます。

  6. 6

    その上に鰹節をかけて食べます☆

コツ・ポイント

今回は絹ごし豆腐で冷奴で作りましたが、私はそうめんやうどんに乗せてよく食べています。ごはんに乗せても、さっぱりしたお茶漬け風になり美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Necochans
Necochans @cook_40107757
に公開
常にお寿司食べたい人です。
もっと読む

似たレシピ