残り物のうのはなハンバーグ

モモチハマ
モモチハマ @cook_40045141

ちょっと成形が難しいけどおいしいです(^O^)
このレシピの生い立ち
レシピにある『うのはな』が残っちゃったのでハンバーグに!

残り物のうのはなハンバーグ

ちょっと成形が難しいけどおいしいです(^O^)
このレシピの生い立ち
レシピにある『うのはな』が残っちゃったのでハンバーグに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 残っちゃったうのはな
  2. 1こ
  3. 豚肉こま切れ 適宜
  4. ひき肉(好みの肉) 好みの量
  5. 小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    ひき肉をフライパンで炒めます。しっかり火を通してください。残ったうのはなはボウルにいれておきます

  2. 2

    うのはなに、ひき肉と卵をいれて混ぜます。卵が馴染むまで混ぜてください。豚こま切れは塩胡椒で下味をつけておきます

  3. 3

    バットに小麦粉をいれておきます。うのはなを丸く握って、小麦粉をまぶします。そのまわりに豚肉を巻き付けます。

  4. 4

    豚肉をまいたら、そのまわりにも小麦粉をまぶします。すこし多めの油をフライパンにひいて焼く準備をします。

  5. 5

    フライパンでやいて、外側の豚肉にいいかんじに焦げめがついたら出来上がりです。味はついてるのでそのまま食べられます◎

コツ・ポイント

おからがぽろぽろしてしまうので、まわりにつける豚肉は隙間なくしっかり巻き付ける。

中身は火が通っているので、外側の肉に火が通ればOK◎
巻きやすい豚バラ肉とかでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモチハマ
モモチハマ @cook_40045141
に公開
簡単料理で調理を楽しんでます。味付けは、だいたいこのくらいという量を記載してます。楽しく好みの味にしてください。お菓子作る時は、はかります。調味料いろいろつかいます○だしの素、オイスターソース(甘めの物)、味噌、醤油、みりん、日本酒、ケチャップ、砂糖、塩、塩胡椒、胡椒、生姜チューブ、ニンニクチューブ、コンソメ、鶏ガラスープの素○
もっと読む

似たレシピ