残り物のうのはなハンバーグ
ちょっと成形が難しいけどおいしいです(^O^)
このレシピの生い立ち
レシピにある『うのはな』が残っちゃったのでハンバーグに!
作り方
- 1
ひき肉をフライパンで炒めます。しっかり火を通してください。残ったうのはなはボウルにいれておきます
- 2
うのはなに、ひき肉と卵をいれて混ぜます。卵が馴染むまで混ぜてください。豚こま切れは塩胡椒で下味をつけておきます
- 3
バットに小麦粉をいれておきます。うのはなを丸く握って、小麦粉をまぶします。そのまわりに豚肉を巻き付けます。
- 4
豚肉をまいたら、そのまわりにも小麦粉をまぶします。すこし多めの油をフライパンにひいて焼く準備をします。
- 5
フライパンでやいて、外側の豚肉にいいかんじに焦げめがついたら出来上がりです。味はついてるのでそのまま食べられます◎
コツ・ポイント
おからがぽろぽろしてしまうので、まわりにつける豚肉は隙間なくしっかり巻き付ける。
中身は火が通っているので、外側の肉に火が通ればOK◎
巻きやすい豚バラ肉とかでもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜も入ってヘルシー*おからハンバーグ* 生姜も入ってヘルシー*おからハンバーグ*
これは美味しい!生姜が効いています。おから入りでも成形しやすい分量なので、ふわっとハンバーグが簡単に出来ます♪ ドラぱんまん -
-
卯の花の残りで~おからハンバーグ 卯の花の残りで~おからハンバーグ
たっぷり作った卯の花の次の日はハンバーグはどうですか?たっぷりの甘辛あんをかけていただきま~す!ジュ~シ~で美味しい! みきドンママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18490118