鰤の小どんぶり茶碗蒸し【うどん入り】

うっちゃん❤
うっちゃん❤ @cook_40046685

鰤の塩焼きを作る時、茶碗蒸し用にちょっと多めに作り置きしておきます。うどんでお腹も満足!簡単茶碗蒸し美味しいよ❤
このレシピの生い立ち
鰤の塩焼きが残っていたので、子供達の好きなうどん入り茶碗蒸しの具にしてみたら大好評でした。

鰤の小どんぶり茶碗蒸し【うどん入り】

鰤の塩焼きを作る時、茶碗蒸し用にちょっと多めに作り置きしておきます。うどんでお腹も満足!簡単茶碗蒸し美味しいよ❤
このレシピの生い立ち
鰤の塩焼きが残っていたので、子供達の好きなうどん入り茶碗蒸しの具にしてみたら大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 出汁しまたは水 200ml強
  3. 白だし 大さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 鰤の塩焼き 1切
  6. ほうれん草 1/4束
  7. 蒲鉾 3〜4mmの厚さで4枚
  8. うどん 1/2玉

作り方

  1. 1

    卵をボールに割りよく溶いておく。
    出汁、白だし、塩を入れてよく混ぜる。
    ほうれん草はさっと下茹でしておく。

  2. 2

    うどん、鰤の塩焼き、ほうれん草、蒲鉾をそれぞれ分量の半分ずつ器に入れる。
    1の卵液を味噌こしで漉しながら器に注ぎ込む。

  3. 3

    フライパンに2cmほど水を入れて沸騰したら、器にアルミホイルをかぶせて、蓋をして弱火で15分蒸す。

コツ・ポイント

蒸す時必ずアルミなどで蓋をしてください。取り出すときはやけどに注意してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うっちゃん❤
うっちゃん❤ @cook_40046685
に公開

似たレシピ