おうちパーティーに♡サーモンのちらし寿司

ミマト
ミマト @cook_40067567

具材はお好きなもので、市販の寿司酢を使って見た目重視での美味しく、豪華に華やかに飾りましょう♪
このレシピの生い立ち
子どもも大人も大好きなサーモンを塩〆にして、ちらし寿司を作りました。お好みの具を合わせて簡単だけど見た目豪華にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分~
  1. 酢飯 2合半
  2. 錦糸卵 卵2個分
  3. 塩〆サーモン刺身用 300g
  4. レモン                 適量
  5. お好みの具材

作り方

  1. 1

    お好みの寿司酢で酢飯を作る。
    具の準備・・・・錦糸卵を焼く。サーモンは塩を振って1時間ほど冷蔵庫に置く。

  2. 2

    酢飯に混ぜる具材(シイタケ、筍、ゴボウなど)を甘辛く煮ます。
    その他の具も切って準備しておく(紅生姜、紫蘇、レモンなど)

  3. 3

    塩〆したサーモンを2~3㎜に薄く切る。
    酢飯に2の煮物を混ぜて冷ましておく。

  4. 4

    器に盛ったら紅生姜などの残りの具をちらし、色どり良くサーモンを飾り錦糸卵とレモンを飾る。海苔は食べる時に散らします。

コツ・ポイント

見た目を華やかにしつつ作るのは市販の寿司酢を使って簡単に。寿司に混ぜる煮物は濃い目にして甘辛で煮つける方が美味しいです。
サーモンは塩を軽く振って1時間くらい冷蔵庫に置いておくとさらに旨みが増して美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミマト
ミマト @cook_40067567
に公開
2012/01 キッチンopen 〜おうちで作る創作&定番メニュー・おつまみ・お弁当おかず・自家製保存食・時々スイーツのレシピを掲載してます。ファジー&マイペースに活動してます(*^^*) ・・どうぞ宜しく♡☆酵母の会☆ダイエット部☆鯖♡同盟
もっと読む

似たレシピ