作り方
- 1
今回使ったピーナッツバター(無糖)です。(輸入食材店で購入)
くらげは洗って塩を落とし、更に水に30分程度漬けておく。 - 2
にんじんは千切り、えのきは半分に切って、レンジでチンしておく。(一緒にチンで600Wで2分少々でした)
- 3
☆を混ぜて和え衣を作っておく。
- 4
くらげを水気を切り食べやすい長さに切る。
にんじんとえのきは水気を軽く切って☆と混ぜ合わせる。 - 5
混ぜてると、ピーナッツのとってもいい香りがします♪
できあがり♪ - 6
みつこ姉さんが「こんにゃく」で作ってくれました♪
ヘルシーで美味しそうです♡
アレンジれぽ有難うございます♪
コツ・ポイント
ピーナッツバターは時間が経つと、固くなってしまうので、混ぜ合わせる時は、人参とえのきが少し温かいくらいで、混ぜて最後に、くらげを入れました。
くらげは食感がいいし、コラーゲンが取れるみたいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!早い!!もずくとクラゲの酢醤油和え 簡単!早い!!もずくとクラゲの酢醤油和え
サッと作れて簡単、ヘルシーな甘酢醤油和えです(^-^)*゚もずくが、とろツルさっぱり、クラゲでコラーゲン摂取にも♪ 331ミミイ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491464