簡単餅パイ

にゃんこ隊長
にゃんこ隊長 @cook_40038756

地元の菓子店で人気の餅パイ!
手作りでもつくれます。
このレシピの生い立ち
食べ隊レシピ

簡単餅パイ

地元の菓子店で人気の餅パイ!
手作りでもつくれます。
このレシピの生い立ち
食べ隊レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個(直径7センチマフィン6個型を2枚分)
  1. パイシート10×10センチ 12枚
  2. あんこ 15gを12個
  3. 白玉粉の餅
  4. 白玉粉 100g
  5. 120g
  6. 砂糖 60g

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに白玉粉、砂糖、水を入れよく混ぜとかす。

  2. 2

    1.にラップをふわっとかけて、レンジに入れ600w2分かける。
    ラップをはずし、ゴムベラでよくまぜる

  3. 3

    2、に再度ラップをしてさらに2分レンジにかけ、よく混ぜる。
    餅状になるまで何度かこの作業を繰り返す。

  4. 4

    トレーに片栗粉をのせ、その上に白玉粉餅を伸ばし均一に12等分する

  5. 5

    パイシートに餡をのせ餅をのせ包む。

  6. 6

    パイシートの重なるところはしっかりとくっつける。

  7. 7

    マフィン型にアルミをしき、6を入れる。
    ガスオーブンなら170度予熱ありで20分。電気オーブンは180度予熱ありで20分

  8. 8

    白玉粉餅の代用として、パイシートにだいふくやあんころ餅を包んでも美味しいよ。大福が大きな時は半分にカットして包んでね。

コツ・ポイント

パイシートは薄いと焼いた時にお餅が膨れて飛び出てくることがあります。
冷凍パイシートは伸ばさず使った方が綺麗にやけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこ隊長
にゃんこ隊長 @cook_40038756
に公開
いつか。。。みんなが集まる憩いのカフェを開きたいなあ。
もっと読む

似たレシピ