【牛スジ煮込みの翌日に】牛スジ☆オムレツ

牛スジ煮込みを作った翌日残した食材でオムレツを作ったら、意外に美味しかったので紹介します。手間もかからない割に豪華です。
このレシピの生い立ち
週末に牛スジ煮込みを作り、どんな料理に活用できるか頭ン中で考えて思いついたレシピです。ミスマッチかと思いきや、意外に美味しくアットいう間になくなりました。普段オムレツはあまり作らないのですが、ラップで成型するワザを覚えたのでまた作ります。
【牛スジ煮込みの翌日に】牛スジ☆オムレツ
牛スジ煮込みを作った翌日残した食材でオムレツを作ったら、意外に美味しかったので紹介します。手間もかからない割に豪華です。
このレシピの生い立ち
週末に牛スジ煮込みを作り、どんな料理に活用できるか頭ン中で考えて思いついたレシピです。ミスマッチかと思いきや、意外に美味しくアットいう間になくなりました。普段オムレツはあまり作らないのですが、ラップで成型するワザを覚えたのでまた作ります。
作り方
- 1
材料:卵は常温にしてボウルに割り入れさい箸で白身を切るように混ぜる。牛スジは5mm幅に切る。ネギは斜め切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油小さじ1(分量外)を熱し、中火で牛スジとねぎを炒める。
- 3
2分炒めねぎに火が通ったら皿に取りだす。
- 4
フライパンを洗い熱してオリーブオイル大さじ1(分量外)を高温にして卵を入れさい箸で8~9回大きくかき混ぜる。
- 5
卵が半熟になってきたら牛スジとねぎを卵の上に載せ、皿をフライパンに押し付けひっくり返し皿に取る。
- 6
ラップをオムレツにかけて手でオムレツ型に成型し、皿の周りの汚れをテッシュなどで拭き取る。
- 7
牛スジの煮汁を温め沸騰直前に同量の水で溶いた水溶き片栗粉でトロミをつけオムレツに廻しかけ出来上がり。
- 8
牛すじ煮込みのレシピはこちら
レシピID:
18455590 - 9
インフラの牛スジの煮込み方はこちら
コツ・ポイント
牛スジから油が出るので炒めるサラダ油は少なくて結構です。卵は常温にして白身を切るようにさい箸で10~15回くらいかき混ぜて下さい。オムレツの成型はフライパンでなくラップで手でするつもりになると、オムレツ作りを気楽にできます。(笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お好み焼きに~スピード牛スジ煮込み お好み焼きに~スピード牛スジ煮込み
スジオムレツやスジチャーハンに使えます☆かたいスジを歯ごたえは残しつつ、一気に柔らかくしましょー。歯ごたえがないスジはおいしさ半減です。 うえっち
その他のレシピ