レンジdeトマトソース。

薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066

後から使いやすい様に特に味をつけたりしていないシンプルなトマトソースです。レンジで作るのでとてもお手軽です。
このレシピの生い立ち
火にかけて作っていたトマトソースをレンジで作る様になったのと、塩麹を使う様になったので塩麹バージョンでのレシピです。他のレシピアップ用にソースレシピもアップしました。

レンジdeトマトソース。

後から使いやすい様に特に味をつけたりしていないシンプルなトマトソースです。レンジで作るのでとてもお手軽です。
このレシピの生い立ち
火にかけて作っていたトマトソースをレンジで作る様になったのと、塩麹を使う様になったので塩麹バージョンでのレシピです。他のレシピアップ用にソースレシピもアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト水煮缶 1缶
  2. デルモンテ野菜ジュース(無塩) 1本(無くても可)
  3. ニンニク 1片
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ドライトマト 2~3枚
  6. セロリ(好みで) 1/2本
  7. ドライベルモット(または白ワイン) 大さじ1~2
  8. ローレル 1枚
  9. 塩麹 小さじ1
  10. 塩麹が無い場合は塩 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎとセロリはざく切りに、ニンニクはスライスし、ドライトマトは粗みじんにしておきます。

  2. 2

    1と残りの材料を全て耐熱容器にいれます。(セロリの葉があればそれも入れて下さい)
    蓋をして600wのレンジで5分加熱。

  3. 3

    レンジから出し、セロリの葉とローレルを取り出した後、ミキサーなどで滑らかにします。

  4. 4

    少しずらして蓋をして600wで5分加熱後、混ぜます。蓋を取ったままだと庫内にソースが飛び散るので注意して下さい。

  5. 5

    再度ずらして蓋をして600wで5分加熱し混ぜて完成です。

  6. 6

    作ったソースは製氷機や、密閉袋に入れて冷凍保存しておくと便利です。(使い切り目安2~3週間)

  7. 7

    製氷機で作ったものは固まったら取り出して

  8. 8

    保存袋に入れて冷凍庫で保存します。

コツ・ポイント

・特に味をつけていないので、用途に応じてコンソメやハーブなどを入れて使います。
・デルモンテのジュースは私の好みで入れているので、無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
に公開
お酒が好きなので、お酒のアテと共に楽しんでおります。日々の食卓の様子はブログで綴っています。よろしければお立ち寄り下さい^−^http://yuripom.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ