簡単!お雛様カップケーキ

黒鯛チヌ子
黒鯛チヌ子 @cook_40055608

スーパーのお菓子売り場の商品で出来ます。ひな祭りに子供と作ると楽しいですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単なので娘達も毎年作ってます。描くお顔に個性が出てかわいいです。

簡単!お雛様カップケーキ

スーパーのお菓子売り場の商品で出来ます。ひな祭りに子供と作ると楽しいですよ♪
このレシピの生い立ち
簡単なので娘達も毎年作ってます。描くお顔に個性が出てかわいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1セット(お内裏様とお雛様)
  1. 市販のカップケーキ 2個
  2. ホイップクリーム 適量
  3. ポッキー 2本(冠は極細がいい)
  4. マシュマロ(またはホワイトチョコがけ苺、スノーボール) 2個
  5. ココア
  6. 食紅
  7. 小さいせんべい
  8. トッピングシュガー あれば
  9. こんぺいとう(黄) 1個
  10. こんぺいとうを付けるためのチョコ

作り方

  1. 1

    ティッシュの箱を裏にして、マシュマロを刺した竹串を刺す。

  2. 2

    お湯で溶いたココア、食紅で顔を描く。細かいところは爪楊枝で描くと上手く出来ます。(お顔が並ぶとちょっと不気味・・・)

  3. 3

    こんな感じです。

  4. 4

    カップケーキの中をくり抜いてクリームを詰める(今回はお内裏様はチョコ、お雛様は普通の生クリームです。)

  5. 5

    マシュマロ、ポッキー、トッピングシュガー付きせんべい、金平糖をチョコで付けて飾れば出来上がり。

  6. 6

    マシュマロが苦手な子のために顔をホワイトチョコがけ苺で作ってみました。お内裏様の冠はせんべいをチョコでつけました。

コツ・ポイント

ポッキーの烏帽子はマシュマロの頭から首の下まで突き通したら頭の支えになって頭がグラつきません。刺す時は顔を触らないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒鯛チヌ子
黒鯛チヌ子 @cook_40055608
に公開
 釣り、採集、狩猟大好き!この世の美味しいものを一つでも多く食べたいと日々願っております。現在、わな猟師としてイノシシ、ハクビシン等様々な獣を捕獲し、調理してます。 イラストは、金魚の頂天眼をイメージして書いたものです(^−^) レシピで使用した食材の事柄などをブログに綴りました。ご覧ください↓https://mame-zock.com/
もっと読む

似たレシピ