炊飯器☆簡単シンガポール・チキンライス

ちょろ・きゅう
ちょろ・きゅう @cook_40078557

炊飯器に入れるだけで、シンガポール名物のチキンライスができます!
鶏エキスがご飯に染みて美味しい~♪
このレシピの生い立ち
シンガポール名物のチキンライス。
鶏がらスープで炊いたご飯が美味しい一品です。
日本で鶏一羽調理するのは大変なので、普通のもも肉でアレンジです。

炊飯器☆簡単シンガポール・チキンライス

炊飯器に入れるだけで、シンガポール名物のチキンライスができます!
鶏エキスがご飯に染みて美味しい~♪
このレシピの生い立ち
シンガポール名物のチキンライス。
鶏がらスープで炊いたご飯が美味しい一品です。
日本で鶏一羽調理するのは大変なので、普通のもも肉でアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 1合
  2. 鶏もも肉 300gくらい
  3. 生姜 1かけ(チューブなら5cm)
  4. にんにく 1~2粒(チューブなら1cm)
  5. 中華スープの素 大さじ1~2
  6. タレはお好みで
  7. 生姜醤油 適量
  8. チリソース 適量
  9. テンメンジャン 適量
  10. ネギ入りごま油+塩 適量

作り方

  1. 1

    米を研ぎいつも通り水を入れたら、お玉1.5杯分 の水を抜く。
    にんにく、生姜はみじん切りにして米に混ぜる。

  2. 2

    中華スープの素を入れて混ぜたら、切った鶏肉を重ねないように乗せていく。
    炊飯器にセットして、いつも通りに炊く。

  3. 3

    炊き上がりはこちら。
    鶏肉だけ皿に移し、ご飯を混ぜて鶏の旨みを全体にいきわたらせる。

  4. 4

    皿にご飯と鶏肉を盛り付けて完成。
    鶏肉はお好みのソースで食べます。

  5. 5

    もも肉と手羽元のミックス

コツ・ポイント

鶏肉は切らずに調理して、炊き上がってから切ってもOKです。
タイ米を使うときはそのままでOKですが、日本米なら少し硬めに炊くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょろ・きゅう
ちょろ・きゅう @cook_40078557
に公開
海外大好き、グルメ大好き!特に東南アジア料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ