*簡単*鰻のバッテラ寿司*
お弁当の容器で作ったバッテラです。
容器が無くてもバッテラは簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
思い付きで出来た料理です。
作り方
- 1
寿司飯はこちらのレシピを参考にして下さい。
- 2
広めのお弁当箱の底にラップを敷き、鰻を切って入れ、ご飯を詰めたら押し固める。ラップを上にかける。
- 3
一回り小さいタッパーを上にのせ、水を入れたら蓋をして、大き目の輪ゴムを掛けておく(2ヶ所)
- 4
そのまま30分位置いておきます。
出来上がったら、酢水を付けた包丁で切り分けます。お好みでタレをかける。 - 5
*鰻のタレの作り方*
レシピID:17818406 - 6
*衣がサクサクの海老かき揚げ*
レシピID:17818158 - 7
*鰻の太巻き寿司*
レシピID:18494191 - 8
三つ葉のかきたま汁
レシピID :17932798
コツ・ポイント
※夏場は容器のまま冷蔵庫に入れて下さい。
似たレシピ
-
✿✿土用の丑の日に✿うなぎまぜ寿司✿✿ ✿✿土用の丑の日に✿うなぎまぜ寿司✿✿
少し残った鰻でまぜ寿司はいかが?✿2013.7.22ピックアップレシピに選んで頂きました。そして、話題入り。感謝です! かずみんちゃん -
-
-
-
-
-
うなぎのボックス寿司 うなぎのボックス寿司
あいらぶさんのタッパーで作る押し寿司(レシピID:17366954)を参考にうなぎのボックス寿司を作ってみました。真ん中に挟んだカニカマがうなぎに合うんです。 そらのママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497632