焼きりんご-レシピのメイン写真

焼きりんご

ちえこまま
ちえこまま @cook_40092955

生食の時期を逸してしまった,残り物のりんごがおいしいスイーツに変身!
このレシピの生い立ち
毎年実家からたくさんりんごが送られてきます.食べきれなくて味がぼけはじめてしまったもので作ってみました.そのままで食べるよりもずっといい感じです.^_^ 

焼きりんご

生食の時期を逸してしまった,残り物のりんごがおいしいスイーツに変身!
このレシピの生い立ち
毎年実家からたくさんりんごが送られてきます.食べきれなくて味がぼけはじめてしまったもので作ってみました.そのままで食べるよりもずっといい感じです.^_^ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. りんご 3個
  2. グラニュー糖 大さじ6(1個あたり大さじ2)
  3. バター 大さじ3(1個あたり大さじ1)
  4. ラム酒(ダーク) 小さじ3(1個あたり小さじ1)
  5. シナモン 適量
  6. アイスクリーム 適量

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し,グラニュー糖と混ぜておきます.

  2. 2

    小さなスプーンを使ってりんごの芯を取り除きます.

  3. 3

    バターとグラニュー糖を混ぜたものを,りんごに詰めます.

  4. 4

    フォークでりんごに数カ所あなをあけておきます.

  5. 5

    天板の上にりんごを並べ,ラム酒とシナモンをふりかけます.

  6. 6

    190℃に予熱しておいたオーブンで,40分〜1時間焼きます.

  7. 7

    あつあつのところにアイスクリームを添えて,召し上がれ!

コツ・ポイント

シナモンありとなしで比較しましたが,ありの方がぐっと大人の味になります.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちえこまま
ちえこまま @cook_40092955
に公開
2015年ごろは塾弁を頑張っていましたね。その後息子が塾を辞め、このキッチンレポート放置気味でした。そんな息子は2022年にはもう高3。娘は中1になりました。息子の弁当を作ることももうほぼおしまい。早いものです。ひさびさに覗いてみたら忘れてたレシピに再会して懐かしい気持ちに。今を大事に。新たな思い出を記録します。昔書いて公開せずそのままにしてあったものもアップしてみようかな。
もっと読む

似たレシピ