白菜とじゃがいものあんかけ風

lightgreen
lightgreen @cook_40120811

台所の常備素材で簡単にできる一品。
白菜の芯とじゃがいものサクサク感が
フィットします。あったかご飯にかけ
てどうぞ!

このレシピの生い立ち
台所の常備素材でアドリブでつくったのがキッカケ。

お肉と白菜の出しが相乗効果で旨みをが増します。

じゃがいもは下茹でしますが歯ごたえ感を残すのが

ポイント。ごはんにたくさんかけてめしあがれー(^_-)

白菜とじゃがいものあんかけ風

台所の常備素材で簡単にできる一品。
白菜の芯とじゃがいものサクサク感が
フィットします。あったかご飯にかけ
てどうぞ!

このレシピの生い立ち
台所の常備素材でアドリブでつくったのがキッカケ。

お肉と白菜の出しが相乗効果で旨みをが増します。

じゃがいもは下茹でしますが歯ごたえ感を残すのが

ポイント。ごはんにたくさんかけてめしあがれー(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 3つ
  2. 白菜 半分
  3. にんにく 少々
  4. 豚挽肉(冷凍でも冷蔵でもOK)※他挽肉でもお好みで対応可能。 適宜
  5. 醤油 小さじ2程度
  6. 小さじ2程度
  7. ごま 適宜
  8. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもを細めに千切りにして、水から茹でる。歯ごたえが軽く残るぐらい硬めに仕上げ。ざるにあげておく。

  2. 2

    中華なべにごま油をいれてに小さく切ったにんにくを加え香りを移す。まずは冷凍豚肉の挽肉を入れて炒める。
    塩・胡椒で味付。

  3. 3

    白菜は芯部分と葉部分を分けて、それぞれ千切り。芯部分はなるべくじゃがいもの千切りと揃える。それを2に加え、炒める。

  4. 4

    全体に火がとおったら茹でいもを加え、塩・胡椒で味を調え、仕上げに醤油を加え最終調整。片栗粉でトロミつけごま油で香りを

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lightgreen
lightgreen @cook_40120811
に公開
週末の夜ご飯をつくるのが毎週の楽しみです。週末料理研究家と勝手に名乗ってます(笑)コンセプトは一期一食。一日三度の食事は多様な素材との出逢いの時間。生産者の顔までさかのぼってイメージをひろげます。感謝をしながら食べる側の思いまで想像力を広げて一口一口かみしめてたべる時間が至福のひととき。1日3回の出逢いと考える時間を今日も楽しみます(*^^)v
もっと読む

似たレシピ