葉唐辛子の佃煮おやき風(ふっくら生地)

小豆島の島じまん
小豆島の島じまん @cook_40130362

葉唐辛子の佃煮とナスをジャガイモで作ったふっくら柔らか生地で包みました。おやつ・おかずでもいただけます。
このレシピの生い立ち
新じゃがの季節になりました。ジャガイモの甘味ともっちりした生地に、ピリ辛な葉唐辛子とトロトロのナスを包み込んでみました!
是非、お試し下さい!
ザックリ固めの生地を作ってみたので、柔らかいバージョンも作ってみました。お試しください!

葉唐辛子の佃煮おやき風(ふっくら生地)

葉唐辛子の佃煮とナスをジャガイモで作ったふっくら柔らか生地で包みました。おやつ・おかずでもいただけます。
このレシピの生い立ち
新じゃがの季節になりました。ジャガイモの甘味ともっちりした生地に、ピリ辛な葉唐辛子とトロトロのナスを包み込んでみました!
是非、お試し下さい!
ザックリ固めの生地を作ってみたので、柔らかいバージョンも作ってみました。お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ(大2個) 240ℊ
  2. 上新粉 50g
  3. ☆卵 2分の1個
  4. 小麦粉(薄力粉) 適量
  5. ナス 60ℊ
  6. 葉唐辛子の佃煮 40g

作り方

  1. 1

    ジャガイモを柔らかくなるまで蒸します。電子レンジでも構いません。
    蒸せたら、皮をむいて潰します。

  2. 2

    ジャガイモと☆印の材料をこねて、生地にします。
    耳たぶくらいの固さが目安です。

  3. 3

    おやきの具をつくります。ナスはイチョウ切りにしました。

  4. 4

    適量のごま油とサラダ油を半々にして、ナスと佃煮を炒めます。
    具の完成です!

  5. 5

    手にサラダ油を付けて、生地にのせた具をつつんでいきます。生地が割れやすいので、気を付けて下さい。

  6. 6

    丸めたら、写真のような状態です。
    割れたり具がはみ出たら、上から生地を張り付けて修正できます。

  7. 7

    170℃の油で揚げます。具も生地も火が通っていますが、じっくり揚げるとふっくらしました。
    きつね色になれば完成です!

コツ・ポイント

生地が割れやすいので、具はそっと包み込んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小豆島の島じまん
に公開
こんにちは。島じまん株式会社研究室・岸本です!こちらでは小豆島の佃煮販売業者・島じまん株式会社のFacebookページにて紹介している佃煮料理のレシピを公開しています。Facebookから「島じまん株式会社」を検索して頂くと、島の風景、食材の紹介もしていますので、ご覧下さい!また今後、こちらのページ内では佃煮料理以外の小豆島の食材を使った保存食や料理も紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ