そうめんつゆ☆醬油糀ガスパチョ風

発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku

トマトベースのそうめんつゆ。おろしにんにくはほんの少しでも充分パンチのある香りと味に。醬油糀が深いコクをだしてくれます。
このレシピの生い立ち
抗酸化作用のあるトマトは夏にたっぷり食べたいものです。トマトの栄養を余さず摂りたくて、栄養吸収を高める油も一緒にいただきます。
そうめんだけじゃ夏バテしそう…。そんな時ににんにくも一役買っているそうめんつゆです。

そうめんつゆ☆醬油糀ガスパチョ風

トマトベースのそうめんつゆ。おろしにんにくはほんの少しでも充分パンチのある香りと味に。醬油糀が深いコクをだしてくれます。
このレシピの生い立ち
抗酸化作用のあるトマトは夏にたっぷり食べたいものです。トマトの栄養を余さず摂りたくて、栄養吸収を高める油も一緒にいただきます。
そうめんだけじゃ夏バテしそう…。そんな時ににんにくも一役買っているそうめんつゆです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト缶(カット) 100g
  2. 醬油糀 大さじ2
  3. キストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2
  4. おろしにんにく 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    材料を全てよく混ぜ合わせる。

    冷たく冷やして召し上がれ♪

コツ・ポイント

トマトは粗く切ったものが、食べごたえがあります。ピリ辛がお好みなら、多めに入れてもOK。
そうめん、冷麦、うどんに合いますし、そばともよく合います。いずれもトッピングにミニトマトなど夏野菜をどっさりのせて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵食大学
発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
に公開
塩麹・甘酒・味噌など麹調味料を使った体に優しい発酵食・腸活レシピ、親子で食べたいおやつや野菜たっぷりメニューを投稿しています。▼発酵食大学https://hakkoushoku.jp/▼Instagramhttps://bit.ly/3BzlY5R「@hakkousyokudaigaku」▼YouTubehttps://bit.ly/3qznzCE
もっと読む

似たレシピ