ひな祭りにいつもの☆ちらし寿司

*あみ☆そら*
*あみ☆そら* @cook_40161285

市販のちらし寿司の素を使って手抜きしてます
このレシピの生い立ち
いくらの変わりにサーモンで飾りました。

ひな祭りにいつもの☆ちらし寿司

市販のちらし寿司の素を使って手抜きしてます
このレシピの生い立ち
いくらの変わりにサーモンで飾りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. お米 三合
  2. 昆布 3㌢位
  3. 市販のちらし寿司の素 四人前分
  4. お酢 大匙2
  5. 砂糖 大匙1
  6. 一つまみ
  7. M3個
  8. 塩胡椒 少々
  9. 穴子 二本
  10. サーモン 適量
  11. 甘エビ 30本位
  12. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    お米3合をお水少しだけ少なめで昆布を入れ炊いておく。卵は塩胡椒をして溶き薄く三枚位焼いて細切りに

  2. 2

    お酢、砂糖、塩を混ぜて昆布を抜いた炊きたてのご飯と市販のちらし寿司の素を入れ手早く混ぜる

  3. 3

    穴子を細かく切りレンジで少し温めて先程のご飯と混ぜる

  4. 4

    混ぜたご飯の上に細切り卵を散らし、薄切りにしたサーモンをクルクル巻いてお花にして乗せ、間に甘エビを乗せる

  5. 5

    大葉も細切りにしてサーモンの花の葉っぱに見立てる用に少しづつ乗せ、市販のちらし寿司の素に付いているふりかけをまく

コツ・ポイント

サーモンをクルクル巻くだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*あみ☆そら*
*あみ☆そら* @cook_40161285
に公開

似たレシピ