茹でるより甘い、濃厚。焼きそら豆

居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji

茹でるより簡単で、甘味も旨味も滋養分も焼く方が濃厚に残ってる気がします。
このレシピの生い立ち
中目黒の焼き鳥屋「鳥よし」で食べました。この時期だとそら豆や筍を皮付きのまま焼いて出してくれます。焼きそら豆が美味しかったので家で再現してみました(って鞘ごと焼いただけですが(笑))

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. そら豆 1パック
  2. 粗塩 適宜

作り方

  1. 1

    そら豆は鞘のままガスの直火か魚焼きグリルの強火で両面が黒く焦げるまで焼く

  2. 2

    鞘を割って豆を取り出し、薄皮も剥いて粗塩をつけて食べる

  3. 3

  4. 4

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

居酒屋英二
居酒屋英二 @izakeiji
に公開
週末に包丁を握り晩酌の肴を料理するのが小さな幸せ(^^) ビール、日本酒、焼酎、ワイン、紹興酒、マッコリ…お酒に合わせて和洋中韓どんな肴も何でもござれ。飲みたい時が食べたい時、の簡単酒肴をご紹介(^^)vクックパッドブログ書いてみましたhttps://izakeiji.cookpad-blog.jp
もっと読む

似たレシピ