ドラえもん&のび太&ミニドラ弁当

☆とんと☆
☆とんと☆ @cook_40067708

最近ドラえもんにはまってる子供からのリクエストで作ってみました(^.^)
このレシピの生い立ち
ドラえもんのキャラ弁をリクエストされて他の物も作りたくなり色々作ってみました\(^o^)/

ドラえもん&のび太&ミニドラ弁当

最近ドラえもんにはまってる子供からのリクエストで作ってみました(^.^)
このレシピの生い立ち
ドラえもんのキャラ弁をリクエストされて他の物も作りたくなり色々作ってみました\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スライスチーズ(とろけないタイプ) 一枚
  2. 海苔 二枚
  3. ウィンナー 二本
  4. スライスチーズ チェダーチーズ 一枚
  5. かにかまぼこ 一本
  6. ハム 一枚
  7. 卵焼き 卵一個
  8. おにぎり 二個
  9. マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1

    下絵です 書くとのび太の輪郭取り易くなります

  2. 2

    ドラえもんの顔のおにぎりを作る
    顔の周りに海苔を巻く
    赤ウィンナーのカツラ剥きして細く切ったものを首輪にする

  3. 3

    チェダーチーズを丸く切ったものを鈴にする
    海苔で鈴の線を貼る
    スライスチーズの目を真中に乗せる 海苔の目を貼る

  4. 4

    赤ウィンナーのカツラ剥きしたものを丸く切り抜き鼻に
    海苔でひげ口をつける
    どの場合もマヨネーズを糊がわりにしてくっつける

  5. 5

    のび太の顔の輪郭にチェダーチーズのスライスチーズを切り抜く
    髪型に海苔を切り抜く
    メガネはスライスチーズを切り抜き貼る

  6. 6

    眉毛、メガネの棒、口を海苔で切り貼る
    口はカニカマを切り抜き貼る

  7. 7

    ミニドラは筒状の卵焼きを作り立てて置く
    スライスチーズを卵焼きより小さめに丸く抜いて貼る
    目をスライスチーズで抜いて貼る

  8. 8

    ひげ、口、目を海苔で切り貼る
    鼻は赤ウィンナーのカツラむきしたものを丸く切り抜き貼る
    首輪はカニカマを細く切り貼る

  9. 9

    鈴をチェダーチーズのスライスチーズで丸く抜き貼る

    どの場合もマヨネーズを糊がわりにしてくっつける

  10. 10

    どこでもドアはハムで切って海苔でラインを切って貼る

  11. 11

    目、鼻につまようじでマヨネーズで光を書く

コツ・ポイント

のび太の輪郭と髪型の大きさが合うように型紙を作って作ると簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆とんと☆
☆とんと☆ @cook_40067708
に公開

似たレシピ