きりたんぽ?鍋

にっくまん
にっくまん @cook_40173138

この日は、焼肉丼も作りました。レシピは後日。
このレシピの生い立ち
きりたんぽのおいしさを手軽に味わえないか?で考えました。

きりたんぽ?鍋

この日は、焼肉丼も作りました。レシピは後日。
このレシピの生い立ち
きりたんぽのおいしさを手軽に味わえないか?で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豚バラ肉 50g
  2. 白菜 1/4束
  3. きりたん 2~3本
  4. 味覇 適量

作り方

  1. 1

    白菜は水分が出易いように切ります。
    芯は、横に削ぎ切りします。
    葉っぱの部分は、手でワイルドに。

  2. 2

    豚肉は、食べ易いサイズ(5~6㌢)に切ります。

  3. 3

    きりたんぽは、市販のものを買ってきて、1㌢の輪切りに。

  4. 4

    白菜の芯は、くたくたにしたいので、最初は、弱火で、蒸し煮に。

  5. 5

    白菜から水分が出てきたら葉っぱの部分も加え、豚バラ肉と、きりたんぽも加えます。
    味付けは、味覇のみ。火が通ったら、終了。

コツ・ポイント

注意点は、特になし。
誰にでも簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にっくまん
にっくまん @cook_40173138
に公開

似たレシピ