鍋の余り物であったか豚肉白菜あんかけ

*ぴぴ丸*
*ぴぴ丸* @cook_40063410

鍋の次の日にピッタリなお掃除メニュー✨あったかトロトロでご飯にかけても美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
鍋の翌日の中途半端な具材をまとめてあんかけに!材料はこれじゃなくてももちろんOKです!ニンニクをしょうがに変えたらもっとポカポカ(^-^)

鍋の余り物であったか豚肉白菜あんかけ

鍋の次の日にピッタリなお掃除メニュー✨あったかトロトロでご飯にかけても美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
鍋の翌日の中途半端な具材をまとめてあんかけに!材料はこれじゃなくてももちろんOKです!ニンニクをしょうがに変えたらもっとポカポカ(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. 白菜 1/8
  3. もやし 1/2袋
  4. 大根 3〜4cm
  5. ニンニク 1カケ
  6. ゴマ 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ウェイパー 大さじ1
  9. 白だし 小さじ1
  10. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切りに。もやし以外の野菜は一口大に切っておく。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱してニンニクは入れる。

  3. 3

    ニンニクから香りが出たら豚肉を入れる(今回は豚バラ使用)

  4. 4

    少し火が通ったら塩胡椒を軽くして、大根を入れる。

  5. 5

    肉に火が通ったら白菜の芯っぽいところだけを入れる。

  6. 6

    野菜が少ししんなりしてきたら、水と残りの白菜ともやしを入れる。

  7. 7

    時間短縮したい人はここで蓋を2〜3分する。
    野菜が少しボリュームダウンするまでそのまま炒め煮する。

  8. 8

    ボリュームが減ってきたら、ウェイパーを入れます。
    あればここで味を見ながら白だしを入れます。

  9. 9

    このまま少し煮て、水溶き片栗粉を入れる。

  10. 10

    トロミがでたら完成!

コツ・ポイント

白だしはなんとなく隠し味です。なくてもOK!野菜を入れる順番がしなしなになり過ぎないポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ぴぴ丸*
*ぴぴ丸* @cook_40063410
に公開
育休中の一児の母です(・∀・)
もっと読む

似たレシピ