名古屋風★もっちり鬼まんじゅう

じゅーとん @cook_40059997
とても簡単にできる名古屋風の鬼まんじゅう。もっちもち風が好きな人にはたまりません。さつまいもが余ったら作ってみてください
このレシピの生い立ち
大きいさつまいもをいただいたので、名古屋(地元)の名物:鬼まんじゅう作ってみました。
名古屋風★もっちり鬼まんじゅう
とても簡単にできる名古屋風の鬼まんじゅう。もっちもち風が好きな人にはたまりません。さつまいもが余ったら作ってみてください
このレシピの生い立ち
大きいさつまいもをいただいたので、名古屋(地元)の名物:鬼まんじゅう作ってみました。
作り方
- 1
さつま芋は皮を剥いて約1cm角に切り、水に約10分くらいつけてアク抜きする。
- 2
1のさつま芋の水気をきり、ボウルにさつま芋と砂糖を入れ全体に混ぜる。約1時間おいて水分をだす(水分はそのまま使用)
- 3
蒸し土鍋(蒸し器)に水(分量外)を入れ、すのこにクッキングシートを敷きます。
- 4
2のボウルの中に、水・小麦粉・白玉粉をいれて混ぜます。
- 5
蒸し土鍋が沸騰したらクッキングシートの上に、お好みの大きさでのせます。
- 6
蒸し土鍋で中火で約15分蒸します。
さつま芋に竹串を刺して柔らかくすっと通れば「もっちり鬼まんじゅうの」完成です。 - 7
2010.1.18にツクレポ10人達成!!ありがとうございますヾ(*'ω'*)/゛
話題レシピにのりました♪
コツ・ポイント
◆蒸し器でもできます。
◆必ず手順:2のさつまいもから水分を出し、捨てないでください。
◆もちもち加減は白玉粉の量で、甘さも砂糖で調整できます。
◆作ってみてとても簡単にできてびっくり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単もっちり!黒糖鬼まんじゅう 簡単もっちり!黒糖鬼まんじゅう
秋の味覚、さつまいもを使ったもっちり優しい味のお菓子♪黒糖を上白糖や三温糖に置き換えても作れます。 ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18512767