疲れた体に。わさび菜の、、海苔巻き、。

grep000
grep000 @cook_40032723

野菜感覚で食べれる海苔巻。わさび菜をそのまま巻くだけ!ハムや鮪を一緒にまいても良いです。ピリリと低刺激な大人の味です、。
このレシピの生い立ち
市内のよ~か堂の裏に、美味しい御団子屋さんがあり、 そこで売ってるわさび菜海苔巻が好きなので、試して作ってみました。 わさび菜はビタミン、カルシウムと鉄分が豊富です。海苔でミネラルも摂れます。 ●のタレも田舎っぽい味で好きです。減塩塩使用。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

海苔巻4~5本分
  1. 海苔 4~5枚
  2. わさび菜 4~5本
  3. お米 2合
  4. ●砂糖 40g
  5. ●塩 小さじ1
  6. ●酢 60ml

作り方

  1. 1

    炊飯器に、優しく研いだお米2合を入れ、
    炊飯器の、すし飯・・のメモリに従って水を入れて炊く。

  2. 2

    炊きあがる間に、●を混ぜ、すし酢を用意する。

  3. 3

    炊きあがったら、●を混ぜる。味をみながら●を混ぜる量は調節してください。

  4. 4

    まきす、を用意して巻ます。慣れてる人はサランラップでもそのままでも巻けます藁

  5. 5

    巻いたら完成です。醤油が無くても、美味しいです。ピリリと来る、低刺激な、わさび菜、を味わってくださいな、。

コツ・ポイント

どうやら酢飯は、冷ましてから合わせるとよいみたい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

grep000
grep000 @cook_40032723
に公開
皆様が、楽しくなるような、レシピをがんばって書き込んでみます。
もっと読む

似たレシピ