大絶賛!エビの辛ウマパスタ

・・・まめこ・・・
・・・まめこ・・・ @cook_40067726

うぅぅー…辛いっっ!でもそれが旨い!辛さがクセになるパスタです。シンプルな味だからこそ素材の美味しさにやられます*^^*
このレシピの生い立ち
激辛南蛮は、夏の暑いシーズンしか手に入りません。
この時期になると、しつこいくらいに作りまくります(ノ´∀`*)

大絶賛!エビの辛ウマパスタ

うぅぅー…辛いっっ!でもそれが旨い!辛さがクセになるパスタです。シンプルな味だからこそ素材の美味しさにやられます*^^*
このレシピの生い立ち
激辛南蛮は、夏の暑いシーズンしか手に入りません。
この時期になると、しつこいくらいに作りまくります(ノ´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 10尾
  2. ニンニク 大3かけ〜
  3. ベーコン 大4枚〜
  4. セリ 1袋
  5. 激辛南蛮 小1〜5本
  6. オリーブオイル 大さじ7〜
  7. 少々
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    エビ以外の材料は全てみじん切りにして用意します。その間にパスタを茹でるお湯を沸かしておきます

  2. 2

    ニンニクはたっぷりと。国産ニンニクなら、翌日に臭いが残りにくいです

  3. 3

    パセリ、1袋でこんなにあったものがみじん切りすると…

  4. 4

    こんなにコンパクトに!パセリは茎から葉っぱだけを取ってみじん切りにして下さいね

  5. 5

    このくらいの大きさの激辛南蛮なら辛い物好きは2~3本。適度な辛さなら1本程。物によって辛さが違うので途中で味見してね

  6. 6

    分量外の多めの塩でパスタを茹で始めます。お湯が少ないと塩辛くなるので、たっぷりのお湯で茹でてね

  7. 7

    パセリ以外をオリーブオイルで炒めます。あまり火を通しすぎるとエビが固くなるので、エビは最後の最後に入れて下さい

  8. 8

    パセリを加え、全体を馴染ませます。オリーブオイルが足りなければここで足して下さい。少し多いくらいが丁度良いです

  9. 9

    そこへ茹で上がったパスタを投入。美味しい塩とブラックペッパーで味を整え、出来上がり!

  10. 10

    パルメザンチーズ(粉チーズ)をたっぷりかけて召し上がれ☆

  11. 11

    海外の家庭料理では、味付けはせずに出し、各自の皿で塩コショウをします。どちらでも構いませんが、美味しい塩が必須条件です

  12. 12

    注意1*
    粉チーズをたっぷりかけないと、激辛です(><)
    粉チーズの種類で味がかなり変わりますよ^^

  13. 13

    300円程度でオススメはこちら。私はいつもKALDIで購入しています

  14. 14

    注意2*
    絶対に激辛南蛮!激辛南蛮が手に入らない場合、青南蛮を使用し、辛さが足りなければ唐辛子をまぶして下さい

  15. 15

    青南蛮を使用した場合、辛さがマイルドになります。記載の分量より多い量の南蛮を炒めて下さい

  16. 16

    注意3*
    パセリの青臭さがアクセントになります。嫌いでない方はじゃんじゃん入れて下さい

  17. 17

    同じく、ニンニクも入れれば入れるだけ美味しくなります。嫌いでない方は分量より多くしてOKです

  18. 18

    注意4*
    激辛南蛮の辛さをなめたら痛い目にあいます…(> <;)初めての方は1本〜味見して調整する事をオススメします

  19. 19

    長年作り続け、2021.4.15にレシピ改変致しました!
    印刷して下さった方すみません(;_;)

コツ・ポイント

たっぷりのオリーブオイルで仕上げるのがpoint。オリーブオイルにニンニクとベーコン、えびの美味しさが染み出し、うまうまエキスになります(*^^*)
パセリの風味もアクセントになるので、パセリを入れてからはあまり火を通さないで下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・・・まめこ・・・
に公開
お料理大好き!お酒大好き!飲兵衛にはたまらない1品を、道産子まめこが簡単にご案内します(*^^*)
もっと読む

似たレシピ