はちみつとオートミールのパン

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

またまた大きいパン(笑)。 (。-∀-)ニヒ
体に良さそうな素材で作った、優しい甘さのふわふわパンです。

このレシピの生い立ち
外国のパン屋さんにありそうな、存在感もあって健康的なパンを作りたかったので。

はちみつとオートミールのパン

またまた大きいパン(笑)。 (。-∀-)ニヒ
体に良さそうな素材で作った、優しい甘さのふわふわパンです。

このレシピの生い立ち
外国のパン屋さんにありそうな、存在感もあって健康的なパンを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かなり大きいの1つ分
  1. 国産強力粉 300g
  2. はちみつ 50g
  3. バター 25g
  4. 4g
  5. カスピ海ヨーグルト 100g
  6. 牛乳 100g
  7. オートミール 25g
  8. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    HBのケースに材料を入れ、生地コースでスタート。一次発酵までお任せする。※オートミールのみ約半量を飾り用に残しておく。

  2. 2

    一次発酵が終了したら、軽くガス抜きして丸め直す。ラップなどをかけて、ベンチタイム10分。

  3. 3

    めん棒で2~3㎝の厚さにザックリとのし、クルクル丸める。両端をたくし込んで形を整える。

  4. 4

    二次発酵は35℃で夏は35~40分。冬はもう少し長めに取る。

  5. 5

    大きく膨らんだら、霧を吹いて残しておいたオートミールをふりかけ、そっと押さえる。

  6. 6

    もう一度オートミールの上から霧を吹き、180℃に予熱したオーブンで25分前後焼く。

  7. 7

    焼き上がったら網にとって冷ます。

コツ・ポイント

●二次発酵が過ぎるとデレッとしたつぶれたパンになってしまうので、気をつけてください。
●田舎風のパンなので、焼き色はしっかり目に付けた方が見栄えがいいかも。
●オートミールはお好みで増量して下さい。(その場合は牛乳も!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ