おかあさんの玉子焼き

ましま郎
ましま郎 @cook_40169883

シンプルです。子供の頃から食べてきたあまぁい玉子焼き。
このレシピの生い立ち
母レシピメモ1

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 3個
  2. 砂糖 大さじ2
  3. ひとつまみ
  4. 油(フライパン用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を割りいれ、カラザを取ります。

  2. 2

    フライパンを熱している間に、卵に砂糖・塩を加え、菜ばしでちゃちゃちゃっと混ぜます。

  3. 3

    油をひいたフライパン(やや強火)に3回に分けて卵液を入れます。ふわとろにしたいので、一回目は箸で軽く掻いてしわくちゃに。

  4. 4

    すぐに火を中火にし、三つ折りにします。(表面がとろとろのうちに!)
    奥から手前に。
    しわくちゃ・破れててもOK!

  5. 5

    2回目の卵液をひきます。
    1回目で焼いた卵を箸で少し浮かせ、下にもある程度卵液が行くように。

  6. 6

    今度は手前から奥へ畳みます。

  7. 7

    2回目と同じ要領で卵をひいて…

  8. 8

    また奥から手前にくるくる畳む。

  9. 9

    ひっくり返して形を整え、火を止める。

  10. 10

    お皿に乗せて切り分けてできあがり~。

コツ・ポイント

とにかく手早く! 作業は全部箸でします。黄身と白身が混ざりすぎないのが好きなので、混ぜる時は適当で。ひっくり返すときは箸を卵の横側に刺して持ち上げると卵が傷つかず綺麗な仕上がりに。
砂糖の代わりに人工甘味料を使用すると固くなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ましま郎
ましま郎 @cook_40169883
に公開
実家暮らしなので、少しは料理するようにしないと…と登録!ついでに母レシピをメモしたいな。
もっと読む

似たレシピ