sakiさんへ♡お母さんの卵焼きです♪

シンプルに砂糖、塩、味の素で作り続けてきた卵焼きです♡
このレシピの生い立ち
夫のお弁当、娘のお弁当と25年以上作り続けてきた卵焼き♡ここ5年くらいちゃんと作ってなくて…これでは忘れてしまうぞ~と寂しくなり。娘はお弁当屋さんや惣菜の卵焼きが駄目でこれしか食べませんでした。1度作り方を聞いてきたけど覚えているかな~☆
sakiさんへ♡お母さんの卵焼きです♪
シンプルに砂糖、塩、味の素で作り続けてきた卵焼きです♡
このレシピの生い立ち
夫のお弁当、娘のお弁当と25年以上作り続けてきた卵焼き♡ここ5年くらいちゃんと作ってなくて…これでは忘れてしまうぞ~と寂しくなり。娘はお弁当屋さんや惣菜の卵焼きが駄目でこれしか食べませんでした。1度作り方を聞いてきたけど覚えているかな~☆
作り方
- 1
材料です♡
- 2
材料を混ぜ合わせます。
- 3
油を引いた卵焼き器で焼いていきます。1回目に流し入れた分は手前にぐちゃぐちゃとまとめます。それから奥の方に移動させます。
- 4
巻いていきますよ~♪
- 5
段々大きくなってきました~♪
- 6
卵液が無くなるまで巻いて焼いたら、卵焼きを菜箸で摘んで立たせ4面を順番に焼きます。
- 7
美味しそうな焼き色がついたら出来上がりです♡
- 8
塩1gは計量しづらいので少し多めに取り1gまで減らした方が無難です☆1gも極限に0近くまで…^^;②小さじ1/5でも○
- 9
甘いのがいい方は砂糖を9~10gにして下さい♪私もそれくらいだったかも…保育園勤務、歳のせいでちょっと変わったかな(笑)
- 10
2019.02.24話題入りさせて頂きました♪れぽを頂きました皆様有難う御座います♡とても綺麗に作って頂いて感謝感激です
コツ・ポイント
砂糖、塩、味の素を溶かすためよく混ぜて下さい♡ご使用の調味料によっては味の出方が違ってくるかもしれません…。調整をお願いします♪味の素を使われない方は粉末タイプのだしか出汁(この場合水は無)をご利用下さい♡
似たレシピ
-
-
-
お弁当に絶対入れたいお母さんの卵焼き お弁当に絶対入れたいお母さんの卵焼き
出汁ではなく、砂糖と塩で優しい味の卵焼き。ほんのり甘いけど、お弁当にとても合います。子供もこれで卵好きになりました ひまなし -
-
-
-
-
-
その他のレシピ