ミニーちゃん☆キャラ弁
ミニーちゃんのキャラ弁☆
このレシピの生い立ち
遠足に、子供の好きなミニーちゃんで、キャラ弁を作ってあげたくてo(≧∀≦)。*゚
作り方
- 1
顔の部分になるご飯に、鮭フレークをまぜて、丸いおにぎりを作る。耳は、顔のご飯の量の半分くらいの白ご飯で、×2作る。
- 2
耳のおにぎりは、のりで包む。顔は、ミニーちゃんの顔になるように、のりを切って見えるとこだけ包む。
- 3
カニカマの赤い部分で、長方形に切り、角を丸くカットしてリボンを作る。
- 4
リボンの真ん中の結び目を作るため、長細くカットしたカニカマで、結び目が裏にくるように結ぶ。
- 5
かまぼこの白い部分で、目を作り、ピンクの部分で、口を作る。黒目はのりで作る。
- 6
鼻は、黒豆を半分に切ってのせる。
- 7
のりで、まつげ、口のライン、鼻の上のラインを作る。
- 8
桜でんぷをほっぺにつける。
- 9
体の中身に好きなおかず(ポテサラ、ハンバーグ、コロッケなど、丸く作れるもの)を使い、カニカマの赤い部分で包む。
- 10
スライスチーズに小さいストローなどを使って、水玉模様をつくり、リボンと服にバランス良くのせる。
- 11
卵焼きを切って、靴の部分を作る。
- 12
隙間に、好きなおかずを詰めて、完成☆
コツ・ポイント
靴の卵焼きは、あたしはそのまま使ったけど、カニカマで包むと現代ミニーちゃんになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514851