*あっさり美味しい*塩八宝菜*

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

塩、鶏がらスープの素で味付けをした八宝菜です。海鮮の出汁が出ているのでとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の料理です。
2013/5/30材料・手順を変更しました。

*あっさり美味しい*塩八宝菜*

塩、鶏がらスープの素で味付けをした八宝菜です。海鮮の出汁が出ているのでとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の料理です。
2013/5/30材料・手順を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 150g
  2. イカ 一杯
  3. 海老 100g
  4. 白菜 1/4個
  5. 人参 1/4本
  6. きくらげ 4~5枚
  7. ★薄口醤油 小1
  8. ★塩 小1
  9. ★酒 大2
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 大1
  11. お湯 3C
  12. 胡椒 適宜
  13. ごま 適宜
  14. 片栗粉 大4
  15. 適宜

作り方

  1. 1

    イカは腹ワタを取り除いて皮を剥き、縦に半分に切り2×4cm長さに切る。海老はカラを剥き、背ワタを取り除きます。

  2. 2

    白菜はザク切り、人参は短冊切り、木耳は水で戻して切っておきます。

  3. 3

    イカ、海老は塩、酒少々を降り、サッと炒めて取り出す。 豚肉に醤油1/2、酒小匙1の下味をつけさっと炒めて取り出します。

  4. 4

    中華鍋に油を入れ、人参、白菜の芯を炒め、木耳、3を加え、鶏がらスープ、お湯を入れ、★の調味料を加え調味します。

  5. 5

    白菜の芯が柔らかくなったら、白菜の葉を加え2分程煮ます。

  6. 6

    水溶き片栗粉を入れ1分程強火にしてトロミをつけ、塩こしょうで味を調え、ごま油を加えます。

  7. 7

    器に盛り付け、お好みで茹でた絹さや、うずらの卵を散らす。

コツ・ポイント

*イカの足は別の料理に使って下さい。
*別々に炒めるのが面倒な時は肉、人参→白菜の芯→イカを炒め、残りの材料を入れて下さい。
※お塩はお好みで調節して下さい。
※画像は固焼きそばに餡をかけて有ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ