作り方
- 1
大根を厚さ1.5ミリの輪切りにする。スライサーを使ってもOK
- 2
重ならないように広げて天日に干す(乾燥した晴天なら1~2日。充分しんなり。でもカラカラにならない程度)
- 3
ゆずの皮をむき千切りにしたもの1~2本を大根の芯にしてキュッと巻く。
- 4
口の広い保存容器に3を入れ酢を半量ほどを加え、一日に2回ほどかき混ぜる。その時箸を使わず容器を持って天地返しする。
- 5
かき混ぜる作業を2~3日繰り返しながら、酢がなくなっていたら足しよく吸わせる。
- 6
酢を吸わなくなったら、塩ひとつまみと砂糖100グラムを入れ
また一日に2回かき混ぜる。 - 7
混ぜる作業を3~4日繰り返し、味を見ながら砂糖を足し、好みの味になったら出来上がり。
コツ・ポイント
巻いて漬けるのが大変な場合は、割り干し大根とゆずの千切りを一緒に漬け込むと同じようなものができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18517761