●材料3つだけ☆わかめもやしポン酢●

なめっこ星人
なめっこ星人 @namekko_seijin

時間なくても大丈夫!
美味しく簡単にもう一品!
お弁当のおかずにもどうぞ。
なめっこ星人のレシピ。
このレシピの生い立ち
時間がないけど作らないといけない、そんなときに思いついたレシピ。

温かいうちに混ぜると、もやしに味がよく馴染んで美味しくなります。

料理が苦手な人も是非一度作ってみてください。

●材料3つだけ☆わかめもやしポン酢●

時間なくても大丈夫!
美味しく簡単にもう一品!
お弁当のおかずにもどうぞ。
なめっこ星人のレシピ。
このレシピの生い立ち
時間がないけど作らないといけない、そんなときに思いついたレシピ。

温かいうちに混ぜると、もやしに味がよく馴染んで美味しくなります。

料理が苦手な人も是非一度作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. もやし 1袋
  2. 乾燥わかめ 2つまみ程度
  3. ポン酢 適量(大さじ2杯程度)

作り方

  1. 1

    耐熱容器に乾燥わかめを入れます

    水分が底にたまるので、最初に入れるのがポイント

  2. 2

    洗ったもやしを入れて、ポン酢を上からまわしかけます

  3. 3

    ラップをかけて、もやしがしんなりするまでレンジ加熱します

    (加熱の目安時間500w 約3分)

  4. 4

    取り出して全体的に混ぜたら、完成

  5. 5

    今回はレンジを使っていますが、茹でたてのもやしを入れてもOKです

  6. 6

    2010.3,20
    つくレポ10人達成!
    ありがとうございます

  7. 7

    2015.10,8
    dグルメ

    2023.4,13
    クックパッドニュース

    2024.9,22
    プレミアム献立

  8. 8

    おいしい健康にも掲載中です

    https://oishi-kenko.com/recipes/10719

  9. 9

    2024.2,5
    全体をさらに読みやすく更新しました

    今後も気が付いたときに随時更新をしていきます

  10. 10

    その他、話題&殿堂入りレシピの一部を下記へ移動しました ↓

    https://note.com/namekotomato

コツ・ポイント

わかめ→もやし→ポン酢の順番がポイント
乾燥わかめをそのまま使っても、この順番なら大丈夫です。

ポン酢によって原材料や塩分量が異なるため、お好みのものを選んで量を加減してください。
(ポン酢のかわりにドレッシングを使うのもおすすめ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なめっこ星人
なめっこ星人 @namekko_seijin
に公開
●話題入り&殿堂入りレシピ独立のお知らせhttps://note.com/namekotomato/n/n97c357fde1ebクックパッドにあった旧レシピは現在観覧できません。現レシピは上記URLよりお願い致します。●フードクリエイター(企画撮影編集執筆コーディネート含)無添加有機オーガニック料理研究家、炊飯器ケーキ研究家、米粉料理・米粉パン研究家、デザイナー、イラストレーター&オリジナル怪獣クリエイター●レシピ掲載(note、レシピブログ本、クックパッド本、ウーマンエキサイト他)『一時的ではなく、生活環境が変わってもリピートしたくなるレシピ』 がモットー環境や体に優しく、生産者・消費者・作り手の意識を変えていけるような執筆を心がけています。
もっと読む

似たレシピ