サクサク皮のかりんとう饅頭

4chan60 @cook_40049500
油で揚げず、オーブンで焼くかりんとう饅頭です。皮がサクサク、餡はしっとりの食感がたまらないですよ。
このレシピの生い立ち
榛名町で食べたかりんとう饅頭が美味しかった。まわりがサクサク中がしっとりのお饅頭を目指して作ってみました。
作り方
- 1
☆を混ぜふるいでふるっておく。(または、ボウルに入れ、泡立てきでよくかき混ぜておく。)
餡を10個分、器に丸めておく。 - 2
ボウルニ●を入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
1の☆を加え、こねてひとまとめにする。
30分ぐらいラップをかけて置く。 - 3
2を円柱状に伸ばし、10等分する。
一つ一つを丸め、麺棒で円く伸ばす。
餡を入れ、お饅頭のように丸める。 - 4
天板にクッキングシートを敷き、その上に並べる。
200℃のオーブンで25分焼く。
網の上で冷ます。 - 5
黒糖100グラム、水50CCの割合で煮詰めた液に4をつける(底はつけない)とかりんとうの表面のような光沢になります。
- 6
中に栗の甘露煮を入れて焼いてみました。美味しいと大好評です。
コツ・ポイント
焼き時間25分としましたが、オーブンによって違います。鏡面がサクサクになるまで焼いてください。
5番は煮詰め方が足りないとべっとりしてしまいます。
焼いただけで、5番をつけなくても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18518691