カレー用ご飯に~クミンライス

いつものカレーにひと手間かけた、インドの香りを加えたご飯をどうぞ。ご飯だけでも美味しいです。既に炊いたご飯でも作れます。
このレシピの生い立ち
あまりくせのない、シンプルなごはんですが、僕の故郷では、普通の白いご飯だけではなく、このクミンライスを食べることが時々あります。ひと手間加えるだけで、一緒に食べるカレーにも少し味わいが出てきて、僕は大好きです。
カレー用ご飯に~クミンライス
いつものカレーにひと手間かけた、インドの香りを加えたご飯をどうぞ。ご飯だけでも美味しいです。既に炊いたご飯でも作れます。
このレシピの生い立ち
あまりくせのない、シンプルなごはんですが、僕の故郷では、普通の白いご飯だけではなく、このクミンライスを食べることが時々あります。ひと手間加えるだけで、一緒に食べるカレーにも少し味わいが出てきて、僕は大好きです。
作り方
- 1
お米(日本のお米でも、バスマティライスでも可)を洗い、きれいな水に30分ほど漬ける。
- 2
フライパンにバターを溶かす。
- 3
あわ立つバターの中に、クミンシードを入れて、パチパチとした音がなくなるまで軽く炒める。
- 4
そこに、1の水を切ったお米を入れて、バターと、クミンシードと一緒に炒め、なじませる。塩を一振り入れる。
- 5
炊飯器に炒めたお米を入れ、お米を普通に炊く時に入れる水より気持ち少なめの水を入れて、お米を炊く。
- 6
できあがり。ごはんと一緒に本当のインドカレーは如何でしょう。よろしければ、僕のキッチンを見てください。
- 7
ご飯を使う場合:ご飯をレンジで温め、その間手順2と3に従う(この場合クミンは小さじ半分)。温かいご飯と一緒に炒める。
- 8
2009年11月13日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。:) - 9
2012年 5月13日、100人の方に作っていただきました。
皆さんにありがとう!;)
コツ・ポイント
・バスマティ・ライスで作るとなおおいしいですが、日本のお米にも結構合います。
・日本のカレーにも、インドカレーにも合います。
・クミンシードは、消化促進、食欲増進の効果があり、整腸作用があるため、僕の故郷でも良く食べられています。
似たレシピ
-
カレーに~ クミンライス(炊き込みご飯) カレーに~ クミンライス(炊き込みご飯)
カレーにぴったり!炊き込みで作るクミンライスです(*^^*)炊き上がったライスに香菜(パクチー)を加えて炒めても美味しい ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ