お粥鍋-レシピのメイン写真

お粥鍋

chocomatsu
chocomatsu @cook_40134832

台湾ではやっているらしいお粥鍋です。
このレシピの生い立ち
台湾ではやっているとテレビで見たのから作ってみました。

お粥鍋

台湾ではやっているらしいお粥鍋です。
このレシピの生い立ち
台湾ではやっているとテレビで見たのから作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラの切り身 2切れ
  2. お米 1/2カップ
  3. お水 1000cc
  4. かきむき身 加熱用 1パック
  5. 白菜 適量
  6. 水菜 適量
  7. 中華スープの素 1袋
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    お米をとぎ、鍋に入れ、中華スープの素と水を加えて火にかける。

  2. 2

    沸騰させ、10分煮た後、中火にし、
    タラの切り身を加える。

  3. 3

    お米が食べられる状態になったら、かきのむき身、白菜、水菜を加え火を通す。

  4. 4

    好みでポン酢をかけて、いただく。

コツ・ポイント

ラー油を加えたり、いろんな魚介類や野菜を追加しても美味しいですよ。
作り置きしてあった煮鶏を加えてもおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chocomatsu
chocomatsu @cook_40134832
に公開
お菓子作ることがちょっと好きです。料理は簡単、美味しいが好きです。
もっと読む

似たレシピ