イタリアンおから

ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935

1パック37円で買った『おから』。栄養たっぷりのおからをしっとりとイタリアン風にしました。
このレシピの生い立ち
おからは傷みやすいので冷蔵し1~2日で消費して下さい。たくさん出来るのでオスソ分けも良いかも。
ナスやアスパラ、コールラビなど加えても美味しいですヨ。

イタリアンおから

1パック37円で買った『おから』。栄養たっぷりのおからをしっとりとイタリアン風にしました。
このレシピの生い立ち
おからは傷みやすいので冷蔵し1~2日で消費して下さい。たくさん出来るのでオスソ分けも良いかも。
ナスやアスパラ、コールラビなど加えても美味しいですヨ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさんできます
  1. おから(生) 200g
  2. 人参(みじん切り) 1/4本
  3. しめじ 1/2株
  4. 豚バラブロック肉 100g
  5. 薄揚げ 1/2枚
  6. ズッキーニ 1/2本
  7. ビーツの葉 大2枚
  8. セミドライトマト 50g
  9. 白ワイン 20cc
  10. 牛乳 30cc
  11. 少し

作り方

  1. 1

    EVOで根菜やキノコを軽く炒めます。

  2. 2

    豚バラを1cm幅に切り炒めます。

  3. 3

    これくらい炒めたら薄あげを入れ、中から弱火にします。

  4. 4

    櫛切りズッキーニと細かく刻んだビーツ葉を加えます。炒めます。

  5. 5

    おからを加え、EVOを大匙5程入れ、焦げないように混ぜながら2~3分炒めます。

  6. 6

    白ワインと牛乳を入れ良く混ぜ、蓋をし弱火で3分程蒸します。

  7. 7

    セミドライトマトを加え中火に戻し、混ぜながら炒めます。パサツキがあれば牛乳を足します。ベタつかないようにして下さい。

  8. 8

    塩で味を整えれば出来上がり。

コツ・ポイント

おからと薄揚げ以外は全部イタリアン、しっかりしたビーツ葉で野趣がでます。豚バラ以外にタコやイカ、エビのシーフードでも美味しいですよ。
ビーツ葉(スイスチャード)が無ければ無いでかまいません。また、白ワインを日本酒にするとあっさり味になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935
に公開
福井の農家です。安心安全な珍しい野菜、甘~い『まほうのトマト』、超Bigなメロン『恐竜のたまご』を栽培しています。ワトムの野菜を使ってレシピを紹介させていただきます。詳しくは、http://watom.netをご覧ください。珍しいイタリア野菜や甘い蜜芋など美味しい野菜を栽培しています。栽培状況はブログにて公開中です。是非ご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ