小松菜の小さいおかず

麦ふみ @cook_40119971
まな板いらずですぐできます。ちゃちゃっと作って、もう一品。
お弁当のおかずには味を濃い目にしてね。
このレシピの生い立ち
すぐ作れる簡単おかずを考えていたらできました。
小松菜の小さいおかず
まな板いらずですぐできます。ちゃちゃっと作って、もう一品。
お弁当のおかずには味を濃い目にしてね。
このレシピの生い立ち
すぐ作れる簡単おかずを考えていたらできました。
作り方
- 1
小松菜はキッチンバサミで根元を切り、よく洗う。
ハサミで、ざくざくと4~5cm幅に切る。
- 2
ちくわをキッチンバサミで5㎜幅くらいに切る。
(手でちぎっても◎) - 3
フライパンにごま油をしき、火をつけてあたたまってきたところで、小松菜のくきのほうを炒めはじめる。
- 4
くきに半分くらい火が通ったら、葉の部分を入れる。
- 5
葉がしんなりしてきたら、ちくわを入れて炒める。
(ちくわはこのタイミングで、切りながら入れても◎)
- 6
全体に火が通り、くきがくったりとしたら、火を止める。
塩、中華だしのもとを入れ、白粒ゴマをふってあえる。
コツ・ポイント
根っこには砂や土がついているので、よくすすいでね(^-^)v
味がうすいときは、あとから塩やしょうゆをかけてください。
似たレシピ
-
-
簡単おかず!小松菜と竹輪の中華風炒め 簡単おかず!小松菜と竹輪の中華風炒め
冷蔵庫にある野菜でささっと炒め物です。おかずにもう一品欲しいときや、お弁当のおかず用で作りおきにぴったりです! TNM_CH -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525831