小松菜とちくわのナムル

ナツキ。 @cook_40199158
いつものお浸しから、ナムルへ。おかずになる一品。
このレシピの生い立ち
お浸しではなく、もっとおかずにしたい。というごま油好きの考えです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
小松菜とちくわのナムル
いつものお浸しから、ナムルへ。おかずになる一品。
このレシピの生い立ち
お浸しではなく、もっとおかずにしたい。というごま油好きの考えです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
作り方
- 1
小松菜の軸に+と包丁を入れる。しめじのいしずきを取り、ほぐす。
- 2
熱湯を沸かし、しめじを湯がく。次に小松菜の軸から熱湯に入れ、爪の跡が付く位柔らかくなったら全体を湯がく。
- 3
小松菜がしんなりしたら冷水にさらし、葉の水分を絞って食べやすい大きさに切る。
- 4
ちくわは輪切り。しめじと小松菜と同じボウルに入れておく。
- 5
調味料とごまを加えてよく混ぜる。冷蔵庫で冷たくする。完成!
コツ・ポイント
しめじはあまり湯がきすぎると、溶けちゃいます。10秒位で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と竹輪のおかかナムル 小松菜と竹輪のおかかナムル
シャキシャキの小松菜と旨味が強い竹輪が合わさり、かつお節が良く効いたナムルなので食べ応え抜群!!カルシウムが摂れるうれしい副菜おかず。 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18956479