梅こぶ茶で和風パスタ

ほしのおじさん
ほしのおじさん @cook_40162457

梅こぶ茶と残り物で和風のパスタを作りました。ヘルシーでまろやかで美味しくできたと思います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の生き残りを活用しようと思い、適当に作りました。
途中で、あまりにも色合いが悪いと思い、ネギを入れたらまだなんとか見れるようになりました。
豆腐でパスタもどうかと思ったのですが、思ったより良かったです。
梅こぶ茶は本当に良いですね。

梅こぶ茶で和風パスタ

梅こぶ茶と残り物で和風のパスタを作りました。ヘルシーでまろやかで美味しくできたと思います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の生き残りを活用しようと思い、適当に作りました。
途中で、あまりにも色合いが悪いと思い、ネギを入れたらまだなんとか見れるようになりました。
豆腐でパスタもどうかと思ったのですが、思ったより良かったです。
梅こぶ茶は本当に良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(乾麺) 1束
  2. ぶなしめじ 25本ぐらい
  3. 大根 10分の1本ぐらい
  4. ごま 大さじ1
  5. 塩コショウ 少々
  6. パスタのゆで汁 おたま2杯分
  7. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  8. カットネギ 少々
  9. 豆腐(絹でも木綿でも) 小さめを1パック
  10. 梅こぶ 小さじ2
  11. 鰹節 1つまみ

作り方

  1. 1

    パスタ用に鍋に火をかける。ぶなしめじと大根を小さめにカットしておく。材料の量は参考ですので、お好みでどうぞ。

  2. 2

    フライパンをあたためて、ごま油をしいて、ぶなしめじと大根を塩コショウで味付けして炒める。同時進行でパスタを茹でる。

  3. 3

    パスタのゆで汁をフライパンに入れて、カットネギと豆腐とかつおだしを入れて煮つめる。中火ぐらいが良いと思います。

  4. 4

    煮汁が少し残るぐらいの所でゆで上がったパスタを入れてからませる。ここで登場するのが・・・

  5. 5

    この梅こぶ茶です。我が家で重宝しています。梅こぶ茶をパスタによくからませます。

  6. 6

    お皿に盛りつけて、最後にかつおぶしをかければ完成です!

コツ・ポイント

・梅こぶ茶最高です。
・野菜は残り物で作ったので、入れたい物があれば入れてください。
・豆腐はスーパーで売ってる小さいパックのやつです。
・盛りつける時は、先に麺だけ盛って、その上から具をかけると、それっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしのおじさん
ほしのおじさん @cook_40162457
に公開
適当にレシピを公開しています。量とか調理法とかよくわからんので、ザックリと書いております。楽しくレシピを紹介できればと思います。
もっと読む

似たレシピ