キャラ弁 ピカチュウ 簡単◎
お弁当を簡単に、楽しくおいしくしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
子供のリクエストに答えて◎
似てるかな?(^^)
作り方
- 1
まず卵をフライパンでいり卵にする。これをしろご飯に混ぜ黄色の色をつける。(卵をゆで卵にして黄身だけ混ぜてもOk!)
- 2
1をピカチュウの形に整えてお弁当箱につめる。耳はおかずの上に乗せて固定すると作りやすい。
- 3
人参を薄くスライスしてレンジでチン。ほっぺと口の形にきりご飯にのせる。
- 4
次に海苔で耳、黒目、鼻、上口を作る。同様にスライスチーズで耳と黒目の土台を作り海苔と重ね合わせてご飯にのせる。
- 5
※ご飯に部品がくっつきにくいときはマヨネーズを接着剤代わりに使うとよい。
- 6
最後にチーズで白目を作り黒目にのせたら出来上がり♪
コツ・ポイント
ピカチュウは顔のバランスが結構難しいですね(^^;)私もまだまだです・・・。ピカチュウの絵などを見ながら顔のパーツをのせてみてくださいね◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラ弁 クレヨンしんちゃん 簡単★ キャラ弁 クレヨンしんちゃん 簡単★
おにぎりだけキャラクターにすれば見栄えががらっとかわります。こってるように見えて意外と簡単です。材料も少しだけ。tirapomama
-
-
-
-
キャラ弁〜簡単どこでもドアからドラえもん キャラ弁〜簡単どこでもドアからドラえもん
どこでもドアからひょっこりしてる感じにしてみたよ(^^)貼るだけだからかなり簡単です( ^ω^ ) ひとみかん1027 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528069