梅酒の梅で作る『セミドライフルーツ』

C:Blue
C:Blue @cook_40089658

梅酒の梅をセミドライフルーツにしてみました。甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
梅酒の梅が消費できずにあったので、試しに作ってみました。

梅酒の梅で作る『セミドライフルーツ』

梅酒の梅をセミドライフルーツにしてみました。甘酸っぱくて美味しいです。
このレシピの生い立ち
梅酒の梅が消費できずにあったので、試しに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅酒の梅 好きなだけ
  2. お好みでグラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    梅酒の梅の水分を良く切った後、ナイフで切り込むを入れて種を取る。※切込みから指を入れて種から削ぎとる。

  2. 2

    1を鉄板に並べて100℃に温めたオーブンで焼き、乾燥させる。※お好みにより、オーブンの後、天日で干しても◎。

  3. 3

    ※梅の状態にもよるので焼き時間は様子を見ながら、30分ずつ加熱してください。再加熱の際は裏返して。

  4. 4

    粗熱が取れたら、お好みでグラニュー糖を塗して完成。
    ※保存は冷蔵で。

  5. 5

    ※今回はシワの無いジューシーな梅(黒糖焼酎で漬けた)を使って作りました。

  6. 6

    ※この梅を4つ切りにしたものは1時間加熱、半分に切ったものは1時間×2回で、調度良い(市販の干し杏くらい)に乾燥しました

  7. 7

    ※出来上がりにアルコール分は、感じませんでした。

コツ・ポイント

※加熱時間は梅の状態を見ながら調整してください。
シワシワな梅(水分が少ない)なら30分くらいで良いかも?
梅酒の梅に限らず、サワー漬けやシロップ漬けの梅でも良いかも・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C:Blue
C:Blue @cook_40089658
に公開
手間無く、出来るだけ簡単に、がモットー。お料理は独学ですので、単なる料理好き主婦の道楽レシピと思ってご了承を・・・                    娘のキッチンです→『な~ち』https://cookpad.wasmer.app/kitchen/6027740無事に大学卒業!管理栄養士の国家試験合格!22年〜独り立ち!(母ちょっと寂しい…w)
もっと読む

似たレシピ