ボリューム満点♪サバ缶ポテトマト炒め

RyukaM
RyukaM @cook_40071814

サバ缶だけだとちょっと足りないけど、皮つきポテトでボリュームUP♪味付けも不要
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお肉も魚もなくて買い物に行けない状態だったので、ストックであったサバ缶と冷蔵庫にあった皮つきポテトでなんとな~く作ってみました。サバ缶とトマトソースだけで味がきまるので作るの簡単ですよ♪
子供ウケもいいですよん^^

ボリューム満点♪サバ缶ポテトマト炒め

サバ缶だけだとちょっと足りないけど、皮つきポテトでボリュームUP♪味付けも不要
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にお肉も魚もなくて買い物に行けない状態だったので、ストックであったサバ缶と冷蔵庫にあった皮つきポテトでなんとな~く作ってみました。サバ缶とトマトソースだけで味がきまるので作るの簡単ですよ♪
子供ウケもいいですよん^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. サバ缶(水煮) 1缶
  2. 皮つきポテト(冷凍) 200gくらい?
  3. 小松菜 2束
  4. グレープシードオイル(サラダ油でもOK) 適量
  5. カゴメ基本のトマトソース 1/3箱
  6. サニーレタス(添える野菜なら何でも) 適量

作り方

  1. 1

    冷凍の皮つきポテトをこれぐらい揚げておく。トースターでできたらもっと簡単♪

  2. 2

    小松菜は1cm位に細かくざく切り。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を入れて小松菜を強火で1分ほど炒める。

  4. 4

    そのあとサバ缶を汁ごとド~ンと入れてほぐしながら炒める。

  5. 5

    サバ缶がほぐれたら中火にし、カゴメ基本のトマトソースを入れてよく混ぜて味をからめる。

  6. 6

    揚げておいたポテトを入れてサッとポテトに味をからませる。

  7. 7

    彩りでサニーレタスなどを敷き、盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

ポテトは皮つきか太めのポテトを使用すると味のからみが丁度いいかと。ポテトを入れたらざっくり混ぜて炒めすぎないようにしてください。
サバ缶の塩気で十分味があるので味付けの必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RyukaM
RyukaM @cook_40071814
に公開
男の子と女の子のズボラかあさんです。料理は好きだがそんなに上手ではありません。日々勉強!!
もっと読む

似たレシピ