13梅酒の梅の梅ジュース アルコール含む

7nene
7nene @cook_40299331

梅酒の梅はそのまま食べても美味しいのですが、ドライ梅酒の梅に、砂糖を加えて甘いシロップを作ります。

このレシピの生い立ち
毎年、ドライ梅酒の梅がポンポンのまま、残るので、砂糖を入れたらたっぷりとジュースが出ました。アルコールを含んでいますが、美味しいです。
実も甘くなって美味しいです。さらに火を通して煮梅にして食べやすくできます。レシピID21466273

13梅酒の梅の梅ジュース アルコール含む

梅酒の梅はそのまま食べても美味しいのですが、ドライ梅酒の梅に、砂糖を加えて甘いシロップを作ります。

このレシピの生い立ち
毎年、ドライ梅酒の梅がポンポンのまま、残るので、砂糖を入れたらたっぷりとジュースが出ました。アルコールを含んでいますが、美味しいです。
実も甘くなって美味しいです。さらに火を通して煮梅にして食べやすくできます。レシピID21466273

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅酒から出した梅 容器に入るだけ
  2. グラニュー糖or上白糖 容器に入るだけ
  3. 今回18年梅酒の梅 4~5㎏分
  4. 今回はグラニュー糖 1kg 追加600g

作り方

  1. 1

    梅酒の梅を容器に入れて砂糖を加える。
    写真は5リットルの容器に入るだけ梅酒梅を入れてグラニュー糖を1㎏入れた状態。

  2. 2

    3日目、梅酒の梅から果汁がたくさん出てきた。瓶に隙間ができているのでグラニュー糖600gを足す。

  3. 3

    ドライ梅酒の梅は果肉がたくさん残っているので、どんどんジュースが出てきます。はじめは甘いだけですので、そのまま1年保管。

  4. 4

    注意:アルコールを含んでいるので、アルコールに弱い人、子供たちには飲めません。

  5. 5

    グラニュー糖や上白糖を使うと、早く溶けてしまうと言われますが、梅から出てくる水分に応じて徐々に溶けます。

  6. 6

    沈む砂糖を、無理に溶かす必要は無いです。砂糖が溶けきるまで、梅のご機嫌を損ねないように優しく揺らしてあげましょう。

  7. 7

    実際は氷砂糖も梅から出てくる水分で徐々に溶けています。。

  8. 8

    梅ジュース、検証中です。レシピID21866658 写真は更新します。

  9. 9

    梅ジュース 検証結果 レシピID21896050

  10. 10

    甘くない(ドライ)梅酒  レシピID21467624

  11. 11

    梅酒の梅の梅ジュースの煮梅 レシピID21466273

コツ・ポイント

梅酒から取り出した梅を、保存瓶に入れて砂糖を加えて1年待ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ