すみっコぐらしキャラ弁(巾着のお布団付)

梨ママ
梨ママ @cook_40124796

すみっコぐらしのとかげとねこと巾着が、仲良くお弁当箱の中に暮らしています♡
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしが大好きな次女の遠足のお弁当です。

すみっコぐらしキャラ弁(巾着のお布団付)

すみっコぐらしのとかげとねこと巾着が、仲良くお弁当箱の中に暮らしています♡
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしが大好きな次女の遠足のお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗一杯
  2. デコふり青 1袋
  3. 醤油 少々
  4. 海苔 少々
  5. ハム 1/2枚
  6. スライスチーズ 1/2枚
  7. 黒ごま 6粒
  8. 好きなおかず 適宜
  9. フリルレタス 1〜2枚

作り方

  1. 1

    デコふりの青でとかげのおにぎりを作る。

  2. 2

    ねこの頭と背中の茶色は、お醤油を混ぜたご飯を使う。

  3. 3

    巾着の水玉は、ストローでハムに穴を開け、同じストローでスライスチーズをくり抜き、ハムの穴にチーズを入れ込む。

  4. 4

    目はゴマ、口は海苔でお顔を作る。

  5. 5

    ケチャップでほっぺをつける。

  6. 6

    盛り付けは後ろのおかずから。
    ちょっと立体的になるように、とかげとねこを配置して、上から巾着をかける。

  7. 7

    この日は中学生のお弁当もすみっコぐらしにしました(笑)

コツ・ポイント

お顔はとっても大事。ネットで画像を見たりして、可愛く仕上げるといいですね。目と口が近い方が可愛いお顔になりますよ!
私はお弁当にはフリルレタスが必須です。隙間は必ず何かで埋めるようにしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梨ママ
梨ママ @cook_40124796
に公開
今まではレシピを見るだけでしたが、せっかく作ったのだからと、「つくれぽ」にも参加してみたくなりました☆
もっと読む

似たレシピ