すき焼きのタレで筑前煮!

にっくぅ~
にっくぅ~ @cook_40054654

簡単で、美味しい!
このレシピの生い立ち
簡単に出来るメニューを考えていて、思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 煮物用野菜ミックス 1袋
  3. すき焼きのタレ 100cc
  4. 300cc
  5. 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、野菜ミックスは軽く洗って水気を切っておく。

  2. 2

    鍋に油を引き、肉と野菜を炒める。

  3. 3

    水とすき焼きのタレを入れて、沸騰したらあくを取り、強火で15分煮込む。

  4. 4

    焦げないように、途中で何回かかき混ぜる。

  5. 5

    今回使ったすき焼きのタレと野菜はこちら!!

  6. 6

    2014.8.30
    写真変更してあります。

コツ・ポイント

鍋は、テフロン加工など、くっつかない物がおすすめです。強火で煮込むと味はしみるのですが、焦げやすいので、何度かかき混ぜて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にっくぅ~
にっくぅ~ @cook_40054654
に公開
つくれぽ1000件になりました☆レポ下さった全ての皆さんに感謝しています^^趣味は「旅行」と「簡単に出来る料理」です。最近は下宿業を始め、多忙な日々を送っています。★面倒くさがり屋の私でも簡単に出来る料理!★ぶきっちょな私でも失敗しないお菓子作り!などをマイペースに載せています。※すっごく簡単で、まあまあ美味しければ良し!の料理作りを目指しています!
もっと読む

似たレシピ